結婚することも育休をとることも夢にも思わなかったあの頃

大学時代に書いていたブログ記事をリマスター及び考察しながら載せていこうと思います。恥ずかしい思い出や今より稚拙な表現等ございますが、ご容赦ください。

携帯電話が不調なのに修理も機種変更もしようとしない上司にイラっときた話。

2011.2.22 社会人4年目

 

隣のカカリチョーが携帯電話を耳に当て、誰かと通話をしていた。

 

相手がカカリチョーの発する言葉が聞こえなかったようで、苛立った様子で何度か同じ言葉を繰り返す。

 

 

上司の携帯電話の不調

これは、カカリチョーの携帯に原因があることが分かっている。私もカカリチョーから電話があった時分、ほとんど聞こえなくて、何度も聴き直した。なお、受話は正常らしい。

 

そうして苛立った声でなにかを言っているのだが、よく聴きとれず、有耶無耶な状態で通話が終了したことがあった。

 

私はカカリチョーの携帯が壊れている旨を癪に触らないような口調で伝えると、「分かってるよ!」と苛立ちまぎれに返してきた。

 

苛々は伝播するものである。私はその言い方にカチンときて、「分かってるならさっさと変えてくださいよ!スマートフォンあたりに!」と返した。

 

カカリチョーはスマートフォンを知らなかったようで、苛立ちを含みながらも興味深げに「スマートフォン」というものがどんなものであるかを問われた。

 

スマートフォンについて一通り説明したのち、防水機能が付いており、風呂で楽しめる機種もある旨を告げると、

 

「わざわざ風呂で使わないよ!」

 

と返され、その会話は終了した。

 

どうやら携帯を変える気はないようである。まったく。

 

1年後… 

2012.1.7

 

約1か月前、カカリチョーが高らかに宣言をした。「来週には携帯を変える!」と。しかし、年が明けて最初の仕事日に確認をすると、元の携帯電話のままなのであった。

 

カカリチョーの携帯電話は、通話音量が小さいうえ、通話時に音が聞こえにくくなったり、途中で切れてしまったり、繋がりにくくなり、すぐ留守電に転送されたりするので、甚だ迷惑していたのである。

 

自分の携帯電話のせいなのに、正常な通話ができないせいで機嫌が悪くなることもあるのだ。全く持って理不尽である。

 

宣言をした翌週になっても機種変更していないことに対して、その旨を指摘してみると「来週って今週だろ?今週はまだ終わってないだろ?」と、子供の屁理屈みたいなものをこねだし、不機嫌になったので放っておいたのだが、結局1カ月経過しても機種変更しないのである。

 

まったく、普段から言ってることがブレブレで、仕事ぶりに対して信に足りない人であるのに、こんな些細なことでさえ有言実行できないとは…。

 

ますます信に足りぬ。と、新年早々呆れかえった。

 

考察

こんなこともありましたね。たちの悪いところはメールで済む用事でも電話をかけまくることなんです。ただでさえそれが迷惑なのに、なんでそこに自分で解決可能な問題を放置し、迷惑を重ねて人の作業効率を下げるのか。今振り返っても本当に不思議です。

 

「よくそんなのでマネージャーなんてできたな…。」と呆れかえるばかりです。

 

ただ、もしかしたら、こういったできない人が上にいたから、プロジェクトチームのメンバーが「あの人に任せておいたらだめだ、自分がなんとかしなくては」という想いを持て、能動的に行動することができたのかなとも思ってます。あくまで結果論ですが…。