
2013.4.9 社会人7年目
先々週、風邪をひいて休んだ翌日に、遅くまで仕事をさせられることとなり、「病み上がりなのにやってられるか!」と上司を蹴り倒して外出し、KITTEの美噌元に行ってきた。
美噌元
移動時に並んでいることが気になっていたのと、風邪で胃をやられたため優しい食事が食べたかったのである。
イートインは席数は少なく、こじんまりとしており、食べたら寛ぐことなく帰るような場所である。残業飯にはぴったりかもしれない。湯葉の味噌汁を頂いた。傷んだ胃に優しく染みわたる味噌の優しさにほろりと涙が零れ落ちた。
美味しいのは美味しいのだが、長居はできないし、味噌汁とごはんで850円というのはちょっと高い気がする。味噌を売るための試食と考えるのがいいのかも。
考察
なかなか仕事がしんどい時期でした。自分が作っていないバグだらけのもの(そもそも自分の会社が作っていないもの)の不具合を問い詰められて、ゴールも見えず、毎日22時頃までその対応に追われるという意味の分からない仕事だったので、当然モチベーションは低く、いっそ無断欠勤してやろうかと思うぐらいでした。
結局は最後まで頑張ったんですけど、出勤時間はフレックスギリギリ時間とかだったな。早く来ても遅く来ても終わる時間が変わらないので。また、この時のように、夕食を食べに抜け出すこともありました。「だって、休憩時間は給料がでないんですよ!」と言い張って。
今調べてみたらまだあるんですね。最初だけかなと思っていたのですが、まさか今まで続いていたとは…。外国人観光客にウケがいいのかな?
美味しかったけど、高かったなという印象でした。それなら自分で味噌汁を作ったほうが安くていいなと。